パニーズドアYahoo店 高評価商品セレクションパニーズドアYahoo店 高評価商品セレクション

パニーズドアでは当オフィシャルページと並んでパニーズドアYahoo店も出店させて頂いております。
今後もパニーズドアではお客様が使いやすく、使うたびにワクワクするような商品を取り揃えて参ります。
こちらは好評いただいておりますパニーズドアYahoo店のオススメ商品と実際にお客様から頂いたレビューのご紹介。

ポータブルマルチグリル

ポータブルマルチグリル

ポータブルマルチグリルはソロキャンプはもちろん、ペアでのキャンプやちょっとした場面でも過不足なく使える商品です。
ソロキャンプ用にご購入いただいたお客様のレビューのご紹介。

ポータブルマルチグリル

頂いたレビュー通り、こちらは組み立ても超カンタン。
本体を開いてあとは網と灰受を乗せるだけのだれでもできちゃうお手軽さ。

ポータブルマルチグリル

部品点数はこんなカンジです。
専用バッグに収納できるので思いっきり汚して使った焚火台でも他の荷物や周りも汚さずコンパクトに収納できます。

また、サイズも15㎝×19cm×18.5cmと大容量ではないですが、ソロキャンギアでよくある失敗の「コンパクト過ぎて使えない」という事がない、決して小さすぎないサイズの焚火台、グリルです。
収納サイズは15.7㎝×18.5㎝ですので使わないときでも車に入れておいて常備もOK!
スタッフは個人的にも使っており車のトランクの収納に入れっぱなしです。予定なしで突然行った河原なんかで使ったりしてます(笑)

ポータブルマルチグリル
ポータブルマルチグリル

裏技的な使い方として単純に五徳としても使えますので高さを合わせればこんな感じでガスも使えちゃいます。
そしてスキレットや鍋などを一旦どこかに置きたい時、テーブルには直置きできないことが多いのでポータブルマルチグリルにそのまま鍋を乗せちゃうのもアリです。
この方法はこの強度と形状ならではなので他の焚火台ではできない場面も多いです。

ポータブルファイヤーピット

ポータブルマルチグリル

こちらはパニーズドア売れ筋のイチオシ焚火台です。
焚火台としての機能を特化しており、火付けの速さや収納の薄さに定評があります。
また、網付きなのでこれ1つですべて完結できるのが嬉しいところ。

こちらがお客様からいただいたコメント

ポータブルファイヤーピット

意外と網付きでこういった形状のグリルはありません。
パニーズドア製はかゆいところまで手が届くセットです。


ポータブルファイヤーピットのセット内容はこちら。
写真に写っていませんが、専用サイズの収納ケースも付属します。

ポータブルファイヤーピット

写真で少し部品点数が多いかもと思われるかもしれませんが、収納は結構コンパクトです。
A4 より少し大きめの36㎝×25㎝。厚みはおおよそ2cmぐらいなのでちょっとした荷物の隙間に簡単に入れられます
こちらの商品も専用バッグに収納できるので灰まみれになってしまった焚火台でも他の荷物や周りも汚さずコンパクトに収納OK。

収納はコンパクトですが、組み立てると結構ワイドです。
薪や炭をどの方向からも入れやすく、まさに焚火特化型商品。
横幅38㎝とワイドなので薪の安定感もバツグン。

ポータブルファイヤーピット

実際にお使いいただいたお客様からの写真です。

ポータブルファイヤーピット

写真の通り、キャンプ場でよく使われるサイズの薪をそのままお使いいただけます。
これはズボラさんには便利な一品。

こちらは別のお客様からのコメント。

ポータブルファイヤーピット

パニーズドアのポータブルファイアピットは国内製造ではありません。
ただ、「安かろう悪かろう」の商品ではなく海外スタッフがきちんと検品を行って一定のクオリティをキープするように努めております。
その結果としてリーズナブルでご納得いただけるクオリティの製品をにお客様にお届けしております。

ポータブルファイヤーピット

アンチウインドスクリーン

アンチウインドスクリーンはガスを使うシーンでは必須ギア。
大型スクリーンもいいですが、「ちょうどいい」サイズの風防のご紹介。

アンチウインドスクリーン

こちらは皆様おなじみの風防です。
タイプも色々あるかと思いますが、ちょっと小柄かな?っていうサイズです。
なので、基本的に焚火台を囲むような大型風防としては使いにくいかもしれません。

アンチウインドスクリーン

ただ、この色!赤ですよ。カッコいい!

キャンプ用品は機能性も大事なんですが、浪漫も大事なファクターです。
そこでアンチウインドスクリーン開発にあたって、他社に無い色を採用したいと考え探してみたんですが、なぜか赤がありませんでした。
開発と相談した結果、赤が採用されることに。

この赤は塗装などではなく、アルマイト処理(陽極酸化処理)という表面加工処理を施して色を付けます。
アルマイト処理でキズ付きやすいアルミに耐食性や耐摩耗性を持たせて耐久力を上げることができます。
スレなどが多いアウトドア用品なのでこの処理がピッタリ。
本来はアルマイトっていう名称は商標でアノダイズっていうのが処理方法名称だった気がするんですが、国内ではアルマイトの呼称がメジャーです。

スタッフはもともと特に赤が好きという訳ではないんですが、やっぱりアルミにアルマイト処理した赤はイイ!
やはり分かっていただけるお客様はいらっしゃいました。

こちら。

アンチウインドスクリーン

分かっていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
キャンプは基本的に自己満レジャーなので十分すぎるレビューを頂けました。
黒や素地などのカラーは周りに溶け込みますが、周りと被ることも多々あります。
他のキャンパーさんと差をつけたい方、いかがでしょう?

アンチウインドスクリーン

製品ですが、収納時サイズは10㎝×25㎝で収納場所に困りません。
ソロキャンプ装備の荷物の中や既に荷物でパンパンの車でも入るような小ささ。
展開時は約66㎝まで広げられるのでODバーナー等の使用時は十分に使えるサイズです。

収納ケース付き

勿論収納ケース付き。
ハードケースできちんと収納。

POLAR CAMP ロケットストーブ

ロケットストーブ

こちらはパニーズドアが展開するブランド「POLAR CAMP」のロケットストーブです。
ロケットストーブは少ない燃料で高い火力を得ることができるシンプルで壊れにくい高効率ストーブ。
筐体内で発生したガスが燃焼管のなかで二次燃焼を起こし、高い燃焼効率を生み出します。

カンタンに言えば、「少ない燃料で高い火力を得ることができるストーブ」です。


こちらは実際にご使用いただいたお客様のレビューです。

ロケットストーブ
ロケットストーブ

ご購入いただいたお客様にはご満足いただけているようです。
また、焚き火が出来る方であれば火付けなども簡単に行える製品に仕上がっています。

ロケットストーブ

まずはパーツ構成です。
パーツは箱型が一番大きいんですが、重ねて収納できるため画像のようにコンパクトに収納する事が可能です。
組み立てるとL字になるボディを分割して収納できるので無駄なスペースを取りません。

素材はステンレスボディで高強度高耐久です。
組み立てもパーツのはめ込みとネジを採用していますので不具合の出にくい仕様に設計されています。

注意して頂きたいのが一部分を水などで急激に冷やす等です。
これはどの製品でも同様ですが、こういったことを意図的にやってしまうと、だんだん歪みが出てくるようになります。
できれば自然に温度が下がるように使ってあげてください。

ロケットストーブ

この製品もカラーにこだわって開発されました。
しかもカラーはブラックステンレス!

某ミニバンなんかでもブラックメッキを使った限定バージョンがあるぐらい人気があります。
ただ、ロケットストーブはステンレス素地の製品はあってもブラックステンは他にありません。
他のキャンパーさんと差をつけたい方にはオススメのギアです!

実際にご使用いただいたお客様より写真を頂きました。

ロケットストーブ

真っ黒ではないんですが、きちんと黒い!

ロケットストーブ

使用時サイズは23㎝×19㎝×7.5㎝となります。
こちらは薪の使用であれば少し割って細くしたものが使いやすいと思います。
ただ、口が小さすぎて薪の投入がしにくいほどではありません。